【重要】3月21日 りんくう大会について
【重要なお知らせ】 3月21日 泉佐野市 りんくう公園 ビギ …
キッズバイクレースに参加したいけど・・・自分の子供が続けるかが微妙とかって言う声をよく聞きます。
レースに参加となるとヘルメットや安全防具が必須です。公園で遊ぶにはヘルメットは必要でも、プロテクターやグローブは必須ではありません。しかし、レースへの参加には必要です。親としては続けるかどうかわからない物への出費は痛いところです。もちろん決して安い買い物ではありません。キッズバイクビギナーズチャレンジでも安全防具は必須です。参加する事による子供達の安全性は競技ですので100%担保出来ませんが、なるべくスピードが出せないようなコース設計と子供達が対応出来るレベルの障害物を設置する事でよりビギナー向けレースに特化します。参加者対象に保険にも加入済みです。
尚、プロテクター・グローブなどは一式でレンタルも用意します(有料です)
なんと、参加者は全員表彰です! 「子供達の思い出になるように」との想いで入賞者には、ビギチャレオリジナルトロフィーや楯、メダルなどを贈呈します!
キッズバイクビギナーズチャレンジでレースデビューしたあとは全国で開催されている本格的なキッズバイクレースにぜひご参加下さい!!